小栗康平 手記
仏像展
2006/09/29
特別展『仏像 一木にこめられた祈り』が十月三日から十二月三日まで上野の東京国立博物館で開催される。一本の木から...
スイスの映画批評
2006/08/08
友人の友人がスイスで見つけた「埋もれ木」の批評を送ってくれました。スイスは人口の少ない国ですが、これまでも私の...
時間をほどく
2006/08/03
「時間をほどく」が出版され、一ヶ月ほど経ちました。何人かの方々から本の感想をいただきました。下記のものもその一...
新聞のコラム
2006/07/04
東京新聞、夕刊で、この七月から「放射線」というコラムを書くことになりました。週、一回で、私の担当は火曜日です。...
田村高廣さん
2006/05/31
田村高廣さんが急逝され、29日、追悼番組として「泥の河」がNHK-BSで放送されました。 何人もの方々から「泥...
「埋もれ木」DVDの発売
2006/04/17
「埋もれ木」のDVDが七月末、松竹から発売されることになりました。現在、パッケージ・デザイン、特典映像の編集な...
映画出演?!
2006/02/16
日本映画監督協会が創立七十周年の記念に映画を作りました。タイトルは「映画監督って何だ!」(監督・脚本伊藤俊也)...
上毛新聞のコラム
2006/01/22
群馬県の地方紙、上毛新聞に「私の教育論」というコラムがあり、先週の日曜日、15日、ここに「映像教育で、新しい視...
RE・あけましておめでとうございます
2006/01/03
一日にアップされるように手続きだけは済ませた、つもりでしたが、公開日指定、というのが誤っていたようで、今日、実...
あけましておめでとうございます
2006/01/01
年の終わりに、なんとか気持ちの区切りがつけられればいいのですが、昨年は雑事に追われたまま年を越してしまいました...