小栗康平 手記

時間をほどく

2006/08/03

「時間をほどく」が出版され、一ヶ月ほど経ちました。何人かの方々から本の感想をいただきました。下記のものもその一つです。私の最初の本「哀切と痛切」をまとめてくださった編集者からのメールです。ご本人の許可を得て、匿名で転載します。私にはうれしいお便りでした。

 

小栗監督
新刊の刊行おめでとうございます。
朝日で広告も拝見しました。
ご寄贈に預りまして、ありがとうございました。
拝読させていただきました。
小栗さんの絶望と希望が、
全編、時と所を変えて
つづられていますが、
3章と4章はそれが凝縮されていて、
深く考えさせられました。
日本映画への希望をつなぐこと、
期待の糸を切らさないでいこうという思いを
読者は抱くに違いないと思います。
小栗さんの書き物の最大の魅力が、
見事に発揮された編集でした。
今回も触れておられますが、
映画製作と興行が日本の政治、経済、文化の
あり方と深くかかわるものであるだけに、
「希望」や「期待」をもちこたえさせるのは難業ですが、
観客はもはや「選挙民」とか「市民」と考えるべき
時代なのかもしれないですね。
群馬での映像講座にも期待しています。
あとがきにも書いておられる
田村高広さんは「泥の河」を
生涯の一作にあげておられました。
稀代の俳優の言葉は重みがあります。
またお目にかかれれば幸いです。

事務局からのお知らせ

» 一覧
『泥の河』上映のお知らせ
2019年07月05日
小栗監督の叙勲についてのお知らせ
2019年05月21日
小栗康平コレクション別巻『FOUJITA』BD発売、
小栗監督全作品特別上映のお知らせ
2017年04月13日
追悼・りりィさん
(小栗監督による追悼メッセージ)
2016年11月11日
小栗康平コレクション第5弾『埋もれ木』DVD発売、
『FOUJITA』BD化決定のお知らせ
2016年10月20日
» 一覧

手記 バックナンバー