小栗康平 手記

続・「FOUJITA」 パリでの撮影

2014/10/20

モンマルトルのカフェで書いています。

日暮れまであと2時間。ホテルの表を撮る夜間撮影です。凄い数の観光客です。カフェの席が空くと、あっという間にお客さんが座っていきます。映画ではモンパルナスですが、いいところがなくて、モンマルトルの普通の建物をホテルに見たてて、美術スタッフが明かりの入るホテルの看板を設置しています。中は帰国してからの、角川大映でのセット撮影です。
フランスの美術スタッフの仕事は、ロケ加工でも、飾りでも、ほとんどが当日作業です。日本では考えられないことですが、決められたファーストカット予定時間というものには見事に間に合わせてきます。短い労働時間だからこそ、合理的に仕事が分担されています。いいのか悪いのか、これは労働の考え方、というよりは文化の基本にあることで、映画の文体もそこに根ざしていると思えば、日本映画とはけっして一緒にはならないなあと、つくづく思います。

パリは駐車場というものがないに等しく、街中の路上がすべて駐車場です。この路上駐車の車を捌いて撮影用の駐車場所を確保したり、この映画のように現代物ではないときには、フレームに入るそれらをすべて排除しなくてはなりません。一台車が出たら、赤いコーンを置いて、そこからの駐車料金を払って他の車を置かせないようにして、一つひとつそれを繰り返していきます。専門のスタッフが2日なり3日なりかけて、徹夜でそれをやっていくのです。気が遠くなりますが、パリロケはこれなくして成立しません。それでもパリ市から撮影許可さえ出れば、時間を区切ってではあるものの、警察官も出て完全交通止めにしてくれます。これは助かります。

5T3A6353
先日、パリ近郊のポントワーズ市で、蚤の市の撮影をしてきました。
およそ30年前に、「伽倻子のために」で撮った幼稚園のバザーのシーンを思い出していました。モノがいつもとは違うところに置かれることで用途を離れる。主人公のサンジュンが、なにかはぐれたようにそこに佇んで、という場面でした。在日の、ある表情を捉えようとしての、試みでした。パリの蚤の市は逆で、フジタがそうしたモノたちの間を喜々として歩く。フジタの、モノに対する視線、事物へのフェティッシュのこだわりを考えての、蚤の市でした。

5T3A6053

パリの撮影が始まって3週間が経過しました。
相変わらず、雨に追い立てられてはいますが、奇跡的に、全部、撮れています。ありがたいことです。

事務局からのお知らせ

» 一覧
『伽倻子のために』『眠る男』4Kレストア版劇場公開のお知らせ
2024年04月06日
【速報】『伽倻子のために』『眠る男』4Kレストア版の劇場公開が決定!
2024年04月01日
小栗康平監督×建築家・村井敬さん、トークイベントのお知らせ
2023年08月14日
小栗康平作品、特集上映のお知らせ
2023年07月14日
『泥の河』上映のお知らせ
2019年07月05日
» 一覧

手記 バックナンバー