小栗康平 手記

日曜美術館

2010/05/26

長谷川燐二郎(りんは火偏ではなく、さんずい)という画家をご存知ですか。1904年に生まれて88年に亡くなられている画家です。私はこれまで名前も聞いたこともなかったのですが、NHKの若いディレクターから声をかけてもらい、平塚市立美術館まで行ってきました。そして、一昨年のハンマースホイのときと同じようないきさつで、よく知りもしないのに、また日曜美術館に出演してしまいました。

東京新聞で「言いたい放談」という連載のコラムをもっているのですが、下記はその転載です。知ったかぶりをして、一月ほど前に書いたものです。

事業仕分けで、独立行政法人の呆れ返った実態が明るみに出たが、もともとなくてもいいようなところがやり玉にあがっただけで、「独法」のなにもかもが悪いわけではない。日本で唯一の国立映画機関であるフィルムセンターは「独立行政法人国立美術館」が運営する「東京国立近代美術館」の中にある。ややこしいが組織的にはそうだ。
このフィルムセンターなどは、それこそそこだけできちんと「独立」して、丸が一つも二つも違う予算をつけてもらわなくてはならない。この独立行政法人化と並んで、地方自治体では指定管理者制度なるものが始まった。
無駄を省け、金を稼げの大合唱で、全国の文化施設がすっかり弱気になっている。
そんな中でいい試みがあった。
平塚市美術館で開かれている長谷川燐二郎の、初めてとなる大掛かりな回顧展である。画壇なるところとは関係しないで、独自な道を歩いた画家である。
静かで、不思議な絵が多いが、大きな絵は一枚もない。こうした絵が再評価されている背景には、たぶん、今という時代がよくも悪くも関係しているだろう。
それはこの企画の立ち上がり方にも現われている。東京ではなく地方の美術館から仕掛けられて、経済的な理由から平塚の後、下関美術館、北海道立函館美術館、宮城県美術館へと年内いっぱい持ちまわる。面白い動きである。

見えてあるものと、いかにも平明に向かい合っているようは見えるのですが、そう簡単でもなく、いろいろと面白いです。番組の放送は五月三十日、朝九時からNHK教育テレビです。再放送は六月六日の夜、八時です。

事務局からのお知らせ

» 一覧
『伽倻子のために』『眠る男』4Kレストア版劇場公開のお知らせ
2024年04月06日
【速報】『伽倻子のために』『眠る男』4Kレストア版の劇場公開が決定!
2024年04月01日
小栗康平監督×建築家・村井敬さん、トークイベントのお知らせ
2023年08月14日
小栗康平作品、特集上映のお知らせ
2023年07月14日
『泥の河』上映のお知らせ
2019年07月05日
» 一覧

手記 バックナンバー